5000年の歴史を持つ インド・スリランカ発祥の伝統医療
サンスクリット語で アーユル=生命 ヴェーダ=知識 を意味する
自分の体質を知り生活をすることで 不調を取り除き その先につながる病気を防ぐ
『よりよく生きるための知恵』
食生活や生活習慣の乱れ ストレス等で ドーシャ(体質のバランス)が乱れると アグニ(消化・代謝力)が弱まり 体内にアーマ(毒素)が溜まり 病気をひきおこす
自然界に存在する 風・空・火・水・地のエネルギー
同様に体内にも存在し 大きく3つのドーシャ(体質)に分けられる
ヴァータ 好奇心旺盛な風の性質 皮膚や髪は乾燥 冷え性で便秘がち 寝つきの悪さや疲労感 不安を感じやすく 肩こり・生理不順等の不調へ
ピッタ 情熱的な火の性質 血色がよく髪は細い 体温は高めで下痢しやすい 空虚感や攻撃的になりやすく 湿疹や胃炎を起こしやすい
カパ 落ち着きの水の性質 肌は潤い髪は多い 体温は低めで風邪をひきやすい 眠気やだるさ 鼻~気管の不調を起こしやすい
季節や天候の影響 1日の中でも変化するドーシャ
カパが増える春 昼寝を控え 毎日のヨガで身体をスッキリ この後の梅雨に備える
3つのバランスが崩れやすい梅雨 ピッタが減ることで消化不良に
夏はピッタを増やさないよう 炎天下での行動を控え 夏野菜で体温調節
秋は浄化 夏に蓄積したピッタを解毒 プチ断食など
空気が冷え乾燥する冬 ヴァータを増やさないよう オイルマッサージ&入浴など 潤いと保湿
ヴァータを減らし カパを増やす 甘・酸・塩味
ヴァータを増やし カパを減らす 辛・苦・渋味
ピッタを減らす 甘・苦・渋味 ピッタを増やす 辛・酸・塩味
その時々に合った食事 ヨガやマッサージを取り入れ 毒素を溜めない身体へ